Télécharger la présentation
La présentation est en train de télécharger. S'il vous plaît, attendez
1
sur la voie de l’énergie renouvelable
Reconstruction sur la voie de l’énergie renouvelable 仙台市副市長の藤本でございます。 はじめに、昨年の東日本大震災に際しまして、世界各国、とりわけフランスの皆さまから多大なるご支援と励ましをいただきましたことにつきまして、仙台市民、そして被災地を代表し、厚く御礼申し上げます。 私たちは、皆様からの温かいご支援によりまして、復興への歩みを進めているところですが、本日は、「東日本大震災からの復興と再生可能エネルギーの構築」と題しまして、震災からの復興と、復興に際して、災害・環境問題などの世界共通の課題を解決していく取り組みのうち、特にエネルギーに関係する問題について発表させていただきます。 Maire adjoint de Sendai FUJIMOTO Akira
2
Statistiques des dégâts du Grand Séisme de l’Est du Japon
昨年3月11日に起こりました東日本大震災は、市民の暮らしや産業活動に甚大な影響を与え、本市の政策は修正を余儀なくされたところです。 まず、この震災がどのようなものだったのか、そして私たちはどのような課題に直面したのかをご紹介します。
3
Aspects des statistiques (à l’intérieur de la ville)
Grands statistiques Séisme : le 11 mars :46 Force de magnitude 9.0 Degré au centre de ville : 6+ Tsunami : Alarme du grand Tsunami 14 :49 Hauteur des vagues estimée 7.2 M ( dans le port de Sendai ) Dégâts humains (le 31 mai 2012 ) Décès 863 pers Disparus 31 pers Blessés 2 269 pers Dégâts architecturaux (le 27 mai 2012 ) Écroulement total bâtiments Écroulement semi – total bâtiments Écroulement partiel bâtiments Dégât partiel bâtiments 東日本大震災の規模はマグニチュードは9.0と、国内における観測史上最大で、非常に強い揺れが3分ほど続きました。 地震の多い国に住む私たちは常日頃から耐震構造の建物を建て、避難訓練をしてきましたので、地震そのものの被害は最小限に抑えることができましたが、津波の威力は想定をはるかに超えるものでした。 この巨大津波により市内の約4,500ヘクタールが浸水し、900名近くの尊い命が奪われ、非常に多くの建物に被害がありました。 ここからは何枚かの写真を紹介してまいりたいと思います。 Terrains inondés par le Tsunami Sur le site de l’Institut National de Géographie
4
Dégâts du séisme こちらは、地震直後の画像です。
揺れが大きく長かったことから建物内の家具などが倒れ、またその後も余震が続きましたので、市民は建物から出て、街は人で溢れていました。 また、丘陵地帯では土砂が崩れ、住宅が壊れたり道路にヒビが入るなどの被害もありました。 4
5
Vagues inondant la zone agricole
これは仙台市東部の農地に押し寄せる津波の画像です。 地震発生後、高さ7mを越える津波が押し寄せました。 海側には海岸堤防や防潮林がありましたが、自然の前に全く機能しませんでした。 5
6
Réfugiés sur le toit de l’école primaire
これは海岸近くにある小学校の画像です。 小学生や近くの住民は屋上に避難して一命を取りとめましたが、雪の降る中、救助を待ち続けることになりました。 6
7
Zone de l’est inondés par des gravats
これは、波が引いた後の様子です。 津波は人命を奪い、全てを壊し、おびただしい量の瓦礫と海水を残していきました。 7
8
Refuges こちらは、緊急避難所となった小学校の体育館の様子です。住宅を失った方や家が損壊した方、また、出張や観光で仙台を訪れていた方など様々な方が避難所に集まってきました。 人口約105万人の仙台市ですが、震災翌日の3月12日の夜は、確認されただけで10万5千人、人口の1割の方がこうした避難所で一夜を過ごしたということになります。 8
9
Influence sur la vie quotidienne
震災の影響は、私たちの生活を直撃しました。 サプライチェーンが寸断されたことにより物資の供給が滞り、食料品を扱う店やガソリンスタンドに長蛇の列ができました。 こうした光景は約1ヶ月ほど続きました。 また、停電により、通信手段の確保は大きな問題となり、携帯電話の充電サービスを行うところにも長い行列ができました。
10
Taux estimé des dégâts Coût estimé de ravages 1 368,4 milliard \
Autres installations publiques : 145,2 milliard \ réseaux de transport Agliculture et industrie de la pêche : 72,9 milliard \ surface agricole inondée : 1,800 ha Industries et commerces : 214,7 milliard \ dégâts considérables autour du Port de Sendai Habitations : 608,6 milliard \ nombre des foyers inondés par le Tsunami : 8,110 これは、震災による直接被害の内訳と被害推計額を示しています。 今年1月29日現在の被害推計額は、1兆3,684億円で、住家・宅地の被害が約6,000億円でもっとも多く、ついで市有施設関係、商工業関係となっています。 農林水産業関係では、東部に広がる農地約1,800ヘクタールが浸水いたしました。 Installations de la ville de Sendai : 327 milliard \ Écroulement du centre d’épuration d’eaux d’égout et de l’usine du gaz (le 29 janvier 2012)
11
Influence indirecte Manque du pétrole sur la vie quotidienne
Suspension des activitéséconomiques due à l’arrêt de fourniture Influence de l’accident de la centrale de Fukushima そのほか、間接的な被害も極めて深刻な状況です。 燃料不足による市民生活への影響やサプライチェーンの途絶による生産活動が停滞したことによる被害も甚大でした。 さらに、原発事故により、観光地や農産物、食品等のイメージダウンは極めて深刻です。 参考までに、仙台市内の現在の放射線量は1時間当り0.06マイクロシーベルトで、世界平均の0.27マイクロシーベルトを下回る数値で推移しています。
12
Vers la Reconstruction
このように甚大な被害をもたらした東日本大震災ですが、私たちは様々なご支援をいただき、そして力を合わせて復興の道を歩み始めました。
13
Soutiens et aides de tout le Japon et du monde entier
震災直後から、国内はもとより世界中から人的支援や物資の供給を受けました。 特にフランスからは、発災直後より、政府、地方自治体、企業、団体、教育機関、市民の皆さまから、様々な形で、心温まる励ましと、手厚いご支援を頂戴いたしました。 仙台市民を代表いたしまして、改めて御礼申し上げます。
14
Principes du Gouvernement Japonais
le 25 juin [ Propositions pour la reconstruction ] le 10 février [ Fondation de l’Office de Reconstruction ] Mesures spéciales ・Secteurs privilégiés ・Subvention pour la reconstruction Proposition du modèle du [ pays développé ] sur la prévention des risques naturels et des problèmes écologiques 日本政府は、単なる復旧ではなく、未来に向けた創造的復興を目指していくことが重要であるとの認識に立ち、4月11日に「東日本大震災復興構想会議」を立ち上げました。 6月には、「自然エネルギー活用型地域の建設」や「国民全体の連帯と分かち合いによる復興の推進」など7原則からなる「復興への提言」がまとめられました。 また、今年2月には復興事業を実施するための組織として、「復興庁」が設置され、仙台にも復興局が置かれています。 復興を迅速に進める政策として、復興特区制度と復興交付金が創設されました。 復興特区制度は、規制や手続の特例、財政・金融上の特例などをワンストップで講じるものです。 復興交付金制度は、集団移転などのハード事業を幅広くひとまとめにし、手続の簡素化と、自由度の高い資金を交付するものです。 こうした政策により被災地の復興を強力に後押しするとともに、災害や環境問題といった世界共通の課題に対して「課題解決先進国」として新たな成長モデルを提示し、国際社会にも貢献していこうという姿勢を示しています。
15
Projet de reconstruction de la Ville de Sendai
● Objectif Reconstruction la plus rapide basée sur des projets systématiques ● Orientation des projets Plans de réalisation Principes Principes de la mairie de Sendai Projets de reconstruction Projets sur dix ans Projets principaux Projets complémentaires Projets de réalisation 仙台市では、市民とともに一日も早い復興を達成するため、「仙台市震災復興計画」を策定しました。計画期間は平成23年度から平成27年度の5年間としております。 そして、市の総合計画を補完するものとして、具体的なアクションプランとともに推進してまいります。 ● Durée de projet 2011 ~2016 ( 5 ans ) Tâches à long terme ( soins psychologiques des sinistrés et éducation de prévention des risques naturels
16
Objectif de la ville de Sendai
Reconstruction de la vie des sinistrés Ville développée sur la prévention des désastres et l’écologie ①Politique pour la diminution des dégâts ②Tâches pour le problème d’énergie ③Indépendance indivieuelle et l’aide mutuelle ④ Dynamisme économique pour toute la région du Tohoku この「震災復興計画」ではまず、被災された方々の生活再建を最優先に行っていくこととしております。 その上で、まず、自然を封じ込めるというのではなく、「減災」つまり被害を最小限に抑えるという方向での防災のあり方を考えていきたいと考えています。 また、これまで国が対応するものと捉えていたエネルギー問題については、市民生活に直結する重要な事項として、自治体としても積極的に関わっていくことといたしました。 さらには、市民同士の支えあいや協働といった連帯感を強めていく施策を展開するほか、東北の中心都市として、東北の復興を牽引してまいりたいと考えております。 仙台市は、こうした4つの方向性で、「新次元の防災・環境都市」を目指していくこととしております。 Quatre principes de la reconstruction
17
10 grands projets [Survivre contre le Tsunami]
Projet de prévention et de la reconstruction des logements [Renvoyer nos expériences dans l’avenir] Projet de modèle-Sendai de prévention [Fonder sur le terrain solide] Projet de reconstruction des quartiers urbains [Assurer de l’énergie durable] Projet des énergies nouvelle et écologique [Soutenir la vie de chacun] Projet de reconstruction de la vie personnelle [Chercher le dynamisme urbain et la qualité de vie] Projet du développement économique [Faire renaître l’agriculture] Projet pionnier agri-alimentaire [Envoyer des nouvelles sur notre reconstruction] Projet de promotion des échanges 「震災復興計画」の中では、復旧・復興を牽引する10のプロジェクトを掲げました。 津波からの減災や宅地の再建、生活の再建はもちろんですが、持続的なエネルギー供給を可能にする省エネ・新エネを盛り込み、未来を見据えた新たな取組みにもチャレンジしながら東北の復興を牽引していきたいと考えております。 [Restaurer la belle plage] Projet du bord de la mer [Transmettre nos expériences dans l’avenir] Projet de mémorisation
18
Projet des énergies nouvelle et écologique
ここからは、「省エネ・新エネプロジェクト」の中の具体的な取り組みについてご紹介してまいります。
19
Projet des énergies nouvelle et écologique
Usage intellectuel Promotion pour la réduction des taux d’énergie et Introduction du nouveau système d’énergie ・Modèle du quartier écologique Produire Énergie renouvelable et Nouvelle énergie Énergie-Biomasse-argues Énergie méga-solaire Exploiter Promotion pour la recherche des énergies renouvelables ・Production de l’énergie solaire この省エネ・新エネプロジェクトについて、私たちは3つの切り口から取り組んでいこうと考えております。 まずは、「賢く使う」ということです。本市では、これまでにも環境負荷低減や資源循環に向けた取組を積極的に推進してきたところですが、このたびの震災の教訓から、非常時にも持続可能なエネルギーシステムの構築を図ってまいりたいと考えています。 次に、エネルギーを「生み出す」取り組みです。具体的には、藻類を使ったバイオマスや太陽光発電など、次世代エネルギー、再生可能エネルギーの導入を検討してまいります。 最後に新しい再生可能エネルギーの技術を「開発する」という取り組みです。革新的な技術開発や実証を支援し、被災地・仙台から新しい技術を発信していくことを目指しています。
20
Projet du Quartier Écologique
Plan - Lors de la construction des nouveaux quartiers, promouvoir l’utilisation de plusieurs sources d’énergies rentables, qui permettraient d’en assurer la fourniture contre des risques naturels Projet et objectif - Création du nouveau système assurant une quantité de fourniture électrique - Appel aux indsutries locales et soutien Quartier Tago-Ouest 「エコモデルタウン」は、新市街地形成が予定される地区において、非常時でも一定のエネルギーを確保できるシステムの導入を図る取り組みを進めていくことを目的とした事業でございます。 現在、市内2地区において構想を練っているところですが、今後、各事業主体等と連携を図りながら、必要な支援を行ってまいりたいと考えています。 また、こうした取り組みは地元企業にとっても大きな商機となりますことから、本市といたしましても、経済の活性化の機会と捉え、積極的に支援をしてまいりたいと考えております。 Quartier Arai-Est
21
Modèle du quartier écologique Tago-Ouest
Cadre Budget Total =2,4 milliards yen ( avec la subvention d’État ) Promouvoir le programme dans la section privée et choisir l’organisateur du programme Actions en cours - Mélange du système des énergies dans le logement d’hébergement-sinistrés - Visibilité de la consommation électrique - Création du nouveausystème de l’énergie durable en risque naturel Plan du programme Entreprise d’électricité Réseau de l’énergieintelligente Entreprise de gaz このうち田子西地区につきましては、国の全額補助により事業を展開していく運びとなりました。 今後、復興公営住宅等において、エネルギー供給のベストミックスや電力融通、電力需給状況の可視化などを行うとともに、災害発生時にも一定の範囲で持続的にエネルギー供給が可能な仕組みを構築してまいります。 maison de l’énergie intelligente Habitation publique pour des sinistrés Centre des informations
22
Découverte des argures produisant du pétrole
L’Université Tsukuba a découvert une nouvelle espèce d’argues produisant plus de dix fois de quantité du pétrole Cela permettrait de produire la même quantité du pétrole que l’importation pétrolière du Japon, en construisant l’installation de ha. Cette espèce d’argues se développe en s’alimentant des matières organiques dans l’eau et produisent du pétrole en épurant de l’eau d’égout. ( article du Journal Asahi, le 14 déc.2010 ) 次に、藻類バイオマスの取組について紹介します。 2010年12月、これまでの10倍のオイル生産能力を有する藻類が発見されたというニュースがありました。この藻類を使うと、計算上、2万ヘクタールあれば日本の石油輸入量に匹敵するオイルが生産できるというものです。さらにこの藻類は下水等を浄化しながらオイルを生産するというのです。 本市では、この震災により下水処理場が壊滅いたしました。また、世界の石油消費量は増加する方向にあり、価格の高騰やエネルギー不足が想定されています。 こうした認識のもと、震災からの復興のシンボルとしてこのプロジェクトに取り組んでいくことにしたものです。 Aurantiochytrium
23
Projet de l’Énergie-Biomasse-Argues
Contenu Production de l’énergie-biomasse-argues, en utilisant de la chaleur et de l’eau évacuée dans le centre d’épuration Création d’un nouveau système de recyclage de l’huile produite dans le centre Objectifs Création du modèle-Sendai qui sera diffusible sur tout le Japon Transmettre l’efficacité pour la solution des problèmes énergiques dans le monde entier Gare de Sendai 具体的には、市内の浄化センターにおいて、下水に含まれる有機物を養分とし、汚泥焼却の際に出る排熱や排水、さらには二酸化炭素等を使いながら藻類を培養してオイルを抽出するというものです。 また、抽出したオイルを焼却炉の燃料として使うことにより、循環システムを構築することを当面の目標としております。 本市では、この技術の事業モデルを作り、エネルギー問題の解決と復興の牽引を図り、世界に発信してまいりたいと考えております。 Centre d’ épuration d’eaux d’égout à Gamou
24
Promotion de l’énergieélectrique- solaire
Contenus Implantation de grandes industries de production de l’électricité solaire et création du système de fourniture Promotion pour l’implantation des centres de recherche et des industries de production des panneaux-solaires Objectifs Assurer de différentes sources d’énergies Transmettre le statut de la ville de recherche sur les nouvelles énergies 続きまして、太陽光発電に関する取り組みです。 エネルギーを生み出すものとして、メガソーラーの導入の可能性や条件整理を進めています。将来、再生可能エネルギーを率先して導入し、地球に優しい電力を生み出すとともに、電力不足が予想される東北域内への電力供給に貢献してまいりたいと考えております。 また、開発の取り組みとしては、新しいタイプの太陽光パネルを製造・販売する企業の支援や実証実験への協力を通し、被災地から世界に発信していくとともに、新しい産業を興してまいりたいと考えております。 Système de produciton d’énergie solaireà haut rendement
25
Reconstruction, voie sur l’avenir
Reconstruciton du Tohoku et Construction d’une nouvelle société Une nouvelle ville de prévention et écologique surles nouvellesénergies 私たちは、震災により自然の脅威、そしてそのエネルギーの巨大さを思い知りました。また、電気、オイル、ガスなどのエネルギーがいかに市民生活にとってかけがえのないものであるかも痛感したところです。 私たちの生活は、有限なエネルギーの上に成り立っています。夢のエネルギーだと思っていた原子力も、コントロールが極めて難しいことを改めて認識いたしました。 いつかこの仕組みや社会を変えなければ、その先の未来はありません。そのタイミングは、震災、原発事故でその必要性を強く意識し、世界中で再生エネルギーに対する関心が高まっている今なのではないでしょうか。そして、被災地からアクションを起こすこと。それこそが私たちの使命だと考えています。 しかしながら、現実を見ますとまだまだ普及しているとは言えない状況ですし、エネルギーとしては不安定であると言われています。 こうした中、再生可能エネルギーの利用を推進していくためには、まず《賢く使う》社会システムを構築し、エネルギー消費のベースをダウンさせることが不可欠です。 そして再生可能エネルギーの《生産》を増やしていくとともに、技術の《開発》を進めてエネルギー効率を高め、使いやすいものにしていくことが求められています。 本市は、被災地の自治体として、こうした取組を通し果敢にチャレンジしていきたいと思います。そして、震災という破壊から、新次元の都市を創造し、地球の未来に貢献していきたいと考えています。 本日ここにご参集のみなさんとこの想いを共有し、共に行動することによって世界を変え、未来を創造していけると確信しております。
26
Nous remercions infiniment tous nos amis de ce mondede leur solidarité
絆 Kizuna ありがとう Merci 最後になりますが、東日本大震災に対する皆様からのご支援に対して重ねて感謝申し上げ、私の発表を終わります。 Nous remercions infiniment tous nos amis de ce mondede leur solidarité
Présentations similaires
© 2024 SlidePlayer.fr Inc.
All rights reserved.